お寺をコンサート会場に!

~四季折々の日本の文化を感じながらクラシックと伝統芸能を堪能する企画~

~四季折々の日本の文化を感じながらクラシックと伝統芸能を堪能する企画~

~四季折々の日本の文化を感じながらクラシックと伝統芸能を堪能する企画~

お寺をコンサート会場に!

~四季折々の日本の文化を感じながらクラシックと伝統芸能を堪能する企画~

~四季折々の日本の文化を感じながらクラシックと伝統芸能を堪能する企画~

~四季折々の日本の文化を感じながらクラシックと伝統芸能を堪能する企画~

ごあいさつ

お寺は役1500年もの間、私達の生活を支えてきましたが、人口減少や墓仕舞いなどによる、檀家様の「お寺離れ」というお話を耳にするようになりました。もう一度、地域文化の中心としてのお寺の役割を取り戻しませんか?

「寺院コンサート企画」では、クラシックを中心として、インド舞踊や日舞などを取り入れ、華やかな催しを演出します。

演奏依頼内容

打合せやチラシ制作などは無料です。

料金に関して

・お客様から入場料をいただける場合 ¥2,000〜/御観覧者様1人につき
(集客に応じての代金になります。諸経費以上であれば施設利用料を取っていただいて構いません。)

 

・お客様から入場料をいただけない場合 ¥30,000〜/1公演につき
(お寺の各種行事や檀家様のための催しなど) 

(内容などは要相談)

プロフィール

川口 翠

ソプラノ。愛知県出身。
浄土真宗大谷派の寺院に生まれる。
名古屋音楽大学卒業。同大学大学院修了。東京二期会修了。

カレル大学音楽教育学部国際マスタークラス修了。
京都フランス音楽アカデミー声楽クラス修了。
アルカモ国際オペラコンクール日本代表。

チェコ、フランスで学ぶ。国内外でコンサートに出演。

オペラでは、「ディドとエネアス」ベリンダ、「フィガロの結婚」伯爵夫人、
「魔笛」童子1、「修道女アンジェリカ」助修女、ドルチーナなど。

新井直樹、近藤富佐子、M-T.Keller、Iva Volaváらに師事。

服部和彦、小熊達弥ら現代作曲家の作品を多く初演。

お問い合わせ





    コンサート企画について演奏依頼についてその他


    ※お問い合わせのご返信が3日以上遅れた場合は、再度お問い合わせフォームよりお願いします。